稲敷のことなど

しばらく更新をサボっておりました。

気長にお付き合いいただければ幸いです (^^)

 

再開第1号として、私たちの製作工房がある稲敷市のご紹介したいと思います。

2002年に新潟から移転して早くも15年目になりました。

 

茨城県の南部に位置する稲敷市は、その名の通りの米どころ。

水田が敷きつめられているような風景が道路沿いに続きます。

GWも終わり今年の田植えも完了した模様です。

こちらの田んぼでは合鴨の夫婦が働いてくれています ↓

科学の最先端を生きているような錯覚を起こすこともありますが、

春になれば種を播き、地道に育てて収穫して食べる。

大昔から祖先がやってきたことと変わらない営みを私たちは続けています。

お天気次第では不作になり、一喜一憂し。

 

春ごとに水をたたえ悠然とならぶ田んぼを眺めていると

原点に帰らされる気がします。

 

今回の担当者はH.Aでした。